新型コロナ対策・
医療機関支援特集
ITを駆使した
安価で高品質な
臨床研究支援
Clinical research support

面倒な作業は全てお任せください。
作業の面倒さやコストを理由に臨床研究が滞っていませんか? “民間医局”が株式会社「士道」と組んで臨床研究が止まらないよう支援します。

サポートの概要
臨床研究の全行程を
サポート
単施設の小規模臨床研究を中心に、大規模臨床研究の運営まで、
先生方が少額予算で自由に臨床研究ができ、
医療のエビデンスを数多く発信していただけるように、
「ITの徹底」によりサポートします。
首尾一貫でのサポートも、パーツでのサポートも可能です。
研究フロー
●ファイル作成 ●ドクターの組織化
●キックオフMTG開催 ●割付システム構築
●EDC構築 ●IRB対応
●問い合わせ窓口 ●進捗報告
●メルマガ・ニュースレター配信 ●研究会開催
●安全性報告対応 ●中間解析(IDMC)
●SDV ●イベント評価委員会開催
●DM手順書作成 ●DB構造設計書作成
●ロジカルチェック仕様書作成
●データクリーニングプログラム作成 ●クエリ対応
●症例検討資料作成 ●データ固定
●統計解析計画書作成 ●統計解析
●報告書作成
●学会発表抄録作成 ●スライド作成
●ポスター製作 ●論文ゴーストライト ●論文投稿
●限定予算の小規模研究向き
3000万円の研究1件より、30万円の研究100件
●安価なWEB割付
初期費用10万円、維持費1.5万円/月
●入力の手間がかからないEDC
スマホで撮るだけのデータセット作成システム
●解析・論文の豊富な経験
伝書鳩にならない全行程を理解したサポート
当スキームの3つの強み
1
IT化の徹底
2
学術・統計
医学と統計学の深みで
価値を創出
- 薬剤師2名在籍
- 医学・薬学の背景を理解したサポートが可能
- 論文作成
- 医薬品広告代理店での豊富な経験にてサポート
- 統計解析
- 解析担当者2名がチェックしたプログラムにて実施
手法についても適宜相談可
3
豊富な経験
臨床研究全行程の
深い理解
- 臨床研究の全行程を把握し全フェーズを実践できる者が起業
- 独立までの実績
- 大規模臨床研究 5件
統計解析 85件
論文投稿 20件
- 全貌を知る者が人生をかけて最後までサポート
IT化による工数削減のしくみ
安価を実現する工数削減
カルテ転記・
データ電子化工程の
簡略化
従来
CRFへ手書き後、
業者が手入力で電子化or EDCへ入力
課題
・時間がかかる
・転記ミス、入力ミスがある
・問い合わせ対応が煩雑
士道
解決策
・スマホで撮影して転送 or
PDFか印刷物を送る
・システムによる自動判読
作成システム
“torukun”

● データセット作成システム「とーる君」は、
スマホで撮るだけ
検査値と処方箋を、スマホで撮影して送信するだけで、 解析用データセットが作成できます。 臨床研究における、施設でのカルテ転記・入力の作業と、 誤記確認の必要がなくなる画期的システムです。
データマネジメントの
簡略化
従来
医師が自分の感覚で実施する
もしくは業者が高額で実施する
データフォームが不統一
課題
・データの独立性が担保できない
・一律の基準で実施できていない
・業者の場合は高額
士道
解決策
・データフォームの統一
・不要なデータは取らない
・システム化し一律の基準で実施
・データの独立性を確保
スライド作成の簡略化
従来
研究ごと、都度作成
課題
・高額
・時間がかかる
・ペーストのミスが生じる
士道
解決策
スライドのフォーマット化
(100パターン超)
統計解析の簡略化
従来
研究ごとに、
都度プログラム作成
課題
・高額
・時間がかかる
士道
解決策
・データフォームの統一
・解析プログラムをフォーマット化
新型コロナ対策・
医療機関支援特集